こんにちは。
昨日までの暑さも一転、またこの先しばらくお天気が崩れそうですね…。
雨の日はなんといっても送迎がストレス。
梅雨対策万全に、日々を快適に過ごしましょう!
私も梅雨アイテムをいくつかGetしたので、また近々アップしたいと思います。
(近日中には…)
さて今日は保育園グッズで買ってよかったものを紹介します。
それは地味ですが、、、「お食事エプロン」
0歳児は毎日3枚保育園に持って行かなくてはいけないので、ある程度枚数は必要だし、
それでも毎日洗濯しないと間に合わない。
長男の時から悩みだったのですが、濡れたまま持って帰るからすぐに洗濯しないとカビが生える事も。
でも雨が続くとお洗濯は溜まるし、乾くのにも時間がかかる。
長男の時は何でもOKだったので、おりこうエプロン(タオル地のもの)とか、
袖のあるものなど色々使っていたのですが、
次男の園は『袖なし、ポケット付き、うしろがマジックテープ』ときっちり指定が。
結局入園前に3枚で1500円くらいの表は防水加工、裏はコットンになっているよくあるタイプのものを3セットほど購入。
こちらを最近まで使っていましたが、プチストレスがあるんです。
その1 園の小さい収納Boxにいれなければいけないので、嵩張ってなかなか入らない
その2 ポケットの部分が厚みがある分、なかなか乾かない
それにプラス、お天気の悪い日が続くと乾くのに時間がかかるし、生乾きだと臭い。。
そんな時、久々にお仕事をご一緒したライターさんから
「Wakameちゃんにもらったエプロンすごいよくて使ってるよー」
「やっぱり安いのとはちがうねー」と。
そのライターさんにはお子さんが1歳手前くらいになる頃にランチをして、
ちょっとしたギフトにこどもビームスで買ったエプロンをプレゼントしていたのです。
その時は「使えるものがいいけど、何がいいかなぁー」と思ってセレクトしていたので、
私自身は使ったことがなかったのです。
それならばと、代官山に行った時に1枚だけ購入。
1枚1600円くらいするので、、w
何回か使ってみると、想像以上にいい!
ナイロン素材で水もすごい弾くし、汚れにくい。
薄いのにしっかりしていて、ごわつかないのもいい。
それに洗濯してもすぐ乾く!
もちろん洗濯しても痛んだりしないのも◎
今までのは使っているうちにどんどんくたびれて(絵柄が剥がれたり、コーティングがキズついたり…)
買い替えの頻度も多かったような。
という事で、オンラインで+3枚追加購入。
無地でシンプルだけど発色がよくてきれいな色味なのも、子どもらしくてかわいい。
遊び心のあるチェックも購入しました。
今までのもまだあるので、しばらく併用して、徐々に切り替えていきたいです。
どうせ汚れるから…と毎日使う保育園のものには本当にあまりお金をかけたくなくて、洋服はすべてお下がり!
そんな私がエプロンにこれだけお金を費やすのは、やはり少しでも快適に過ごしたいから。
旦那にはきっと理解されないだろうけど、何にお金をかけるかを選ぶというのは、大事な価値観だなぁと思うのです。
さて、我が家の次男ですが、先日1歳になりそろそろミルクを卒業しようというところです。
保育園から「夜中のミルクはもうやめてください」とご指導いただいたので、
おとといからお茶で乗り切っています!
生まれてから欠かすことのかかったミルクを卒業するのは彼にとっても大きな心境の変化のようで、
夜間のミルクをやめた翌日からようやく!!
保育園でもぐっすりお布団で寝てくれるようようになったようです。
家でも1回お茶タイムがあるだけで、私も起きてミルクを作りに行かなくてよくなった分、
ぐっすり寝られるようになりました。
そうそう長男の卒乳もこのくらいの時期だったなぁと。
結局は何事も親の強い意思と、行動次第なんだなぁーと改めて感じているところです。
さて、ミルク卒業前を機に、今まで必ず外出するときに持って行っていたリュックの中身をご紹介します。
完ミママ、2人育児の荷物の参考になれば。
ちなみにWsac+とWsacは底ポケット以外は同じ容量で、私の荷物をいれても
まだ少し余裕があるといった感じで本当に大容量です。
だからといって、大きく見えないようにデザインをすごく工夫しています。
休日はパパリュックメインで、私はプチサックなどでお出かけ。
私+子2人の場合、ママリュック。
遠出の場合、パパママそれぞれリュックを1つずつ持ってお出かけしてます。
本体 …おむつポーチ(おしりふき、おむつ2〜3枚、おむつ替えシート)、次男のミルクや離乳食一式(ミルク瓶1〜2本、ミルク、使い捨てエプロン、離乳食、タッパー、スプーン、お菓子など)、マグケース
本体内側サイドポケット…調乳用お湯、調乳用水(左右それぞれに)
クッション入りオープンポケット…長男着替え1式、次男スタイ替え2〜3枚、タオル
ギャザーポケット…長男用本
メッシュ素材ファスナーポケット…次男おもちゃ、長男用お菓子
オープンポケット…除菌ティッシュ
安心背面ポケット…お財布、カードケース(カードケースはサイドポケットにいれる時も)
外側サイドポケット…鍵、ケータイ
フロントポケット…サングラス、リップ、
ファスナー付きミニポケット…自転車の鍵 ※こちらはWsac+のみ
今はこんな感じですが、行く場所、月齢によっても変わるし、十人十色使い方次第で色々使えるので、
自分の使いやすいようにアレンジできると思います。
私も実は使い切れていない機能がたくさん。
これから次男の月齢が高くなるにつれて、底のビニールポケットには靴を入れるようになるだろうし、
外のサイドポケットは飲み物のボトル必須になるんだろうなぁと思っています。
歩き出したら、抱っこ紐収納の出番も。
仕事の時には、クッションポケットにiPadいれたり、ギャザーポケットには資料をいれたり
雨の日には底ポケットに折り畳み傘をいれたり…
本当に便利です。
ぜひぜひ皆さんの「こんな風に使っています!」も教えてくださいねー。
インスタのメッセージやコメントでよいのでお待ちしています。
ちなみに長男の絵本「おみせやさんでくださいな!」は外出先の待ち時間におすすめ。
じっとしているのが超苦手な我が家の長男ですが、2歳手前くらいに、外食中のご飯がくるまでの時間がどうしても待てないのでスマホでYouTubeを見せてしまっていて。。
それが癖になってやめれなかったのをどうにかしようと思って買ったのが最初。
パンやさん、くすりやさん、だがしやさん…いろんなお店がかわいいタッチで細かく描かれていて、
見ているだけで楽しい!
うちの子はアイスクリームやさんのページがだいすきです。
外出先で物語だと集中できないので、パラパラめくれて楽しめて、でも割とページ数があるので、
飽きずに楽しめるので重宝しています。
(少し重いんですけどね。)
同じ著者のさいとうしのぶさんが描かれているシリーズ「あっちゃんあがつく」もおすすめです。
そんな努力のかいあってか?年齢的に落ち着いてきたのか?
長男もYouTubeを見なくても待てるようになりました。
それでも、立ってフラフラ歩いたりはしているので、フードコートが1番気楽です。
(でも、フードコートの席の争奪戦が大の苦手。)
話は逸れてしまいましたが、リュックを使う事で、日々快適になれますように。
たぶん、お出かけ時の出し入れのストレスや手間がない分、いつもより子どもにやさしくなれる気がします。
何事もママがご機嫌なのが1番です。
ではでは、また近日中に梅雨アイテムアップしますね!
雨なのでお迎えなど皆さまお気をつけてくださいね。
45
昨日までの暑さも一転、またこの先しばらくお天気が崩れそうですね…。
雨の日はなんといっても送迎がストレス。
梅雨対策万全に、日々を快適に過ごしましょう!
私も梅雨アイテムをいくつかGetしたので、また近々アップしたいと思います。
(近日中には…)
さて今日は保育園グッズで買ってよかったものを紹介します。
それは地味ですが、、、「お食事エプロン」
0歳児は毎日3枚保育園に持って行かなくてはいけないので、ある程度枚数は必要だし、
それでも毎日洗濯しないと間に合わない。
長男の時から悩みだったのですが、濡れたまま持って帰るからすぐに洗濯しないとカビが生える事も。
でも雨が続くとお洗濯は溜まるし、乾くのにも時間がかかる。
長男の時は何でもOKだったので、おりこうエプロン(タオル地のもの)とか、
袖のあるものなど色々使っていたのですが、
次男の園は『袖なし、ポケット付き、うしろがマジックテープ』ときっちり指定が。
結局入園前に3枚で1500円くらいの表は防水加工、裏はコットンになっているよくあるタイプのものを3セットほど購入。
こちらを最近まで使っていましたが、プチストレスがあるんです。
その1 園の小さい収納Boxにいれなければいけないので、嵩張ってなかなか入らない
その2 ポケットの部分が厚みがある分、なかなか乾かない
それにプラス、お天気の悪い日が続くと乾くのに時間がかかるし、生乾きだと臭い。。
そんな時、久々にお仕事をご一緒したライターさんから
「Wakameちゃんにもらったエプロンすごいよくて使ってるよー」
「やっぱり安いのとはちがうねー」と。
そのライターさんにはお子さんが1歳手前くらいになる頃にランチをして、
ちょっとしたギフトにこどもビームスで買ったエプロンをプレゼントしていたのです。
その時は「使えるものがいいけど、何がいいかなぁー」と思ってセレクトしていたので、
私自身は使ったことがなかったのです。
それならばと、代官山に行った時に1枚だけ購入。
1枚1600円くらいするので、、w
何回か使ってみると、想像以上にいい!
ナイロン素材で水もすごい弾くし、汚れにくい。
薄いのにしっかりしていて、ごわつかないのもいい。
それに洗濯してもすぐ乾く!
もちろん洗濯しても痛んだりしないのも◎
今までのは使っているうちにどんどんくたびれて(絵柄が剥がれたり、コーティングがキズついたり…)
買い替えの頻度も多かったような。
という事で、オンラインで+3枚追加購入。
無地でシンプルだけど発色がよくてきれいな色味なのも、子どもらしくてかわいい。
遊び心のあるチェックも購入しました。
今までのもまだあるので、しばらく併用して、徐々に切り替えていきたいです。
どうせ汚れるから…と毎日使う保育園のものには本当にあまりお金をかけたくなくて、洋服はすべてお下がり!
そんな私がエプロンにこれだけお金を費やすのは、やはり少しでも快適に過ごしたいから。
旦那にはきっと理解されないだろうけど、何にお金をかけるかを選ぶというのは、大事な価値観だなぁと思うのです。
さて、我が家の次男ですが、先日1歳になりそろそろミルクを卒業しようというところです。
保育園から「夜中のミルクはもうやめてください」とご指導いただいたので、
おとといからお茶で乗り切っています!
生まれてから欠かすことのかかったミルクを卒業するのは彼にとっても大きな心境の変化のようで、
夜間のミルクをやめた翌日からようやく!!
保育園でもぐっすりお布団で寝てくれるようようになったようです。
家でも1回お茶タイムがあるだけで、私も起きてミルクを作りに行かなくてよくなった分、
ぐっすり寝られるようになりました。
そうそう長男の卒乳もこのくらいの時期だったなぁと。
結局は何事も親の強い意思と、行動次第なんだなぁーと改めて感じているところです。
さて、ミルク卒業前を機に、今まで必ず外出するときに持って行っていたリュックの中身をご紹介します。
完ミママ、2人育児の荷物の参考になれば。
ちなみにWsac+とWsacは底ポケット以外は同じ容量で、私の荷物をいれても
まだ少し余裕があるといった感じで本当に大容量です。
だからといって、大きく見えないようにデザインをすごく工夫しています。
休日はパパリュックメインで、私はプチサックなどでお出かけ。
私+子2人の場合、ママリュック。
遠出の場合、パパママそれぞれリュックを1つずつ持ってお出かけしてます。
本体 …おむつポーチ(おしりふき、おむつ2〜3枚、おむつ替えシート)、次男のミルクや離乳食一式(ミルク瓶1〜2本、ミルク、使い捨てエプロン、離乳食、タッパー、スプーン、お菓子など)、マグケース
本体内側サイドポケット…調乳用お湯、調乳用水(左右それぞれに)
クッション入りオープンポケット…長男着替え1式、次男スタイ替え2〜3枚、タオル
ギャザーポケット…長男用本
メッシュ素材ファスナーポケット…次男おもちゃ、長男用お菓子
オープンポケット…除菌ティッシュ
安心背面ポケット…お財布、カードケース(カードケースはサイドポケットにいれる時も)
外側サイドポケット…鍵、ケータイ
フロントポケット…サングラス、リップ、
ファスナー付きミニポケット…自転車の鍵 ※こちらはWsac+のみ
今はこんな感じですが、行く場所、月齢によっても変わるし、十人十色使い方次第で色々使えるので、
自分の使いやすいようにアレンジできると思います。
私も実は使い切れていない機能がたくさん。
これから次男の月齢が高くなるにつれて、底のビニールポケットには靴を入れるようになるだろうし、
外のサイドポケットは飲み物のボトル必須になるんだろうなぁと思っています。
歩き出したら、抱っこ紐収納の出番も。
仕事の時には、クッションポケットにiPadいれたり、ギャザーポケットには資料をいれたり
雨の日には底ポケットに折り畳み傘をいれたり…
本当に便利です。
ぜひぜひ皆さんの「こんな風に使っています!」も教えてくださいねー。
インスタのメッセージやコメントでよいのでお待ちしています。
ちなみに長男の絵本「おみせやさんでくださいな!」は外出先の待ち時間におすすめ。
じっとしているのが超苦手な我が家の長男ですが、2歳手前くらいに、外食中のご飯がくるまでの時間がどうしても待てないのでスマホでYouTubeを見せてしまっていて。。
それが癖になってやめれなかったのをどうにかしようと思って買ったのが最初。
パンやさん、くすりやさん、だがしやさん…いろんなお店がかわいいタッチで細かく描かれていて、
見ているだけで楽しい!
うちの子はアイスクリームやさんのページがだいすきです。
外出先で物語だと集中できないので、パラパラめくれて楽しめて、でも割とページ数があるので、
飽きずに楽しめるので重宝しています。
(少し重いんですけどね。)
同じ著者のさいとうしのぶさんが描かれているシリーズ「あっちゃんあがつく」もおすすめです。
そんな努力のかいあってか?年齢的に落ち着いてきたのか?
長男もYouTubeを見なくても待てるようになりました。
それでも、立ってフラフラ歩いたりはしているので、フードコートが1番気楽です。
(でも、フードコートの席の争奪戦が大の苦手。)
話は逸れてしまいましたが、リュックを使う事で、日々快適になれますように。
たぶん、お出かけ時の出し入れのストレスや手間がない分、いつもより子どもにやさしくなれる気がします。
何事もママがご機嫌なのが1番です。
ではでは、また近日中に梅雨アイテムアップしますね!
雨なのでお迎えなど皆さまお気をつけてくださいね。
45