2021年3月29日(月)
img01
こんにちは。

桜が満開になり、急に春らしい陽気になってきましたね。

4月から入園や入学など、新生活が始まる方もいらっしゃるのではないでしょうか?

さて、以前インスタLiveなどではチラッとお伝えしていた長男のランドセルについて。
無事にランドセルの注文が完了し、ラン活が終了したので我が家のラン活記録を書きたいと思います。
あくまで私目線での選び方になるので軽くご参考までに。

※もう決めたよ!っていう方は気持ちが揺らぐこともあるかもしれないので、これから先は読まない方がよいかもしれません。笑

ラン活は年々早くなっているようですね。
私は全く準備をしていなかったのですが、2月の終わりくらいにインスタLiveでその話題が出て焦りを感じ、気になるところのカタログ取り寄せて、3月頭から動き出した感じです。

情報収集はインスタだったり、先輩ママだったりと…色々ですが、まずは気になったところのホームページで世界観などを感じて、実際に足を運ぶのが1番だと思います。

我が家は男子の為、一緒に行ったらゆっくり見れないだろうなぁと確信していたので、予め平日の仕事の合間に私1人で下見をし、めぼしいところに再度息子を連れて行くようにしました。
結果かなりスムーズに見ることができました。
そんな時間のない方も多いと思うので、私のblogが少しでもお役に立てれば幸いです。
休日だと1ヶ月〜半月前くらいから来店予約をしなければいけないところがほとんどですが、平日だとフラッと行って空いていればそのまま見せてもらえるところも多かったです!

とはいえ、ランドセルといえどメーカーや工房は意外なほどたくさんあって選択肢が多い分迷う。迷う。
見た目はほぼ同じなのに何が違うかは、ホームページの写真や言葉だけではなかなかわからないもの。笑

土屋鞄など世界観が表現されているところは稀で、ただランドセルが並んでいるだけというホームページのところも多いので、余計に違いが分かりにくかったりしますよね…。

色々な口コミはあるけれど、たくさん情報を集めるより、まずは何を重視するかを明確にすることが何より大事だと思います。

私の場合は以下の4点を重要視して選びました。

●シンプルなデザイン
●背負い心地
●軽さ
●容量

何を重視するかを決めれば選択肢から外れるものが自然に出てくるので、あれこれ迷わなくて済むと思います。


●デザインについて
刺繍やパイピングなどのデザイン系のものより、シンプルなデザインがよかったので、
量産系メーカーではなく工房系を中心に見ることにしました。

●背負い心地
Greishのリュックのこだわりでもある背負い。
実はこの背負いの形状次第で重さの感じ方が全然違うことを知っているので、何gという数字はあくまで参考程度にして、いかに背負った時に軽く感じるかを重視して選びました。
この視点が私ならではの選び方かな?と思います。
さて、どう比べるか?
ほぼ全てのところで私自身が実際に背負って重さを体感してきました。
「試着したい」と伝えると、たいていの所が「170cmまで背負えますよ!」と言って笑顔でベルトの穴の位置を変えてくれます。
子どもに聞いても違いがわからないと思うので、自分の感覚を研ぎ澄ませるのが1番いい方法かなと思います。





●軽さ
何が何でもレザー(本革)がいい!!
というこだわり自体が私にはないので…笑 (子どものものは特に)
どちらでもいいけど、軽い方がいいからクラリーノかなぁと最初はぼんやり思っていました。
はじめに下見に行ったところで背負い比べてみて、200gの差でも重さの違いがストレスに感じたので、それからはほぼクラリーノメインで検討しました。
どこで店員さんに聞いても、どちらも耐久性もあるし撥水性もあるので「完全に好みです」と言われることが多かったです。
表面は人工皮革でも背当て部分は肌あたりがいいよう本革を使うところも多いです。
質感や、本革の方が使っていくうちに馴染むのがいいっていう方も多いと思うので、親の好み次第かなと思います。
あとは本革の方が、色バリエーションが多いところの方が多かったように感じます。

●容量
先輩ママによると、低学年の時は少ないけれど高学年になるにつれて増えてくるという教科書の量。
月金は荷物が多かったり?でサブバッグを使うというのも耳にします。
我が家は男子だし、サブバッグを忘れてくることも考えると、なるべく荷物はランドセルにひとまとめにできるといいなぁと思っていました。
また、タブレットが1人1台配られるいま、その分今後は教科書が減るのか?荷物がただ増えるのか…まだまだ今後状況も変わるだろう事を考えて容量が大きい事も条件にしました。

最終的に私が検討したのはこちら↓

① 土屋鞄 (資料取り寄せ→下見なし、家族で)
王道中の王道。
カタログもホームページもやっぱり世界観が素敵。
種類も豊富だしカラーも絶妙。
ランドセル自体の形もクラシカルで惚れ惚れするほど美しかったです!
気になっていた「背負い」部分も去年から改良されたようで、とても背負いごこちが良かったです。
息子は全体がブラックで背当てと内側が明るいグリーンがお気に入りの様子。
母は新シリーズのRECOのグレーが気になりました。こちらは牛革です。
全てのシリーズの容量が同じとの事。
A4フラットファイルを入れた時の窮屈さが少し気になった点です。




② 池田屋 (資料取り寄せ、下見→息子と)
マットな表情にかぶせの角が丸くて、ボタンが目立たないのでモダンな印象のランドセル。
サイズと形状は全て同じで、表面が牛革、ベルバイオ、クラリーノの3種類でカラーがそれぞれあるのでバリエーションが豊富。お店にずらっと並んでる様は圧巻です。
マチ幅が収縮するのも特徴。
私の背負った感じと、お店に行った時の息子のテンションの低さで判断し、今回は見送りました。


③ 中村鞄製作所(資料取り寄せ、下見→息子と)
絶妙なグレーやパステルカラーの色出しが上手。
背当ての色もそれぞれカラーがついていて、子ども心をくすぐるよう。
軽さもグラムだと割と軽め。
お店についた途端、テンションが上がった息子は次々に試着し始めました。
息子は全部見た中で、黒ベースに赤のステッチものを1番気に入っていました!
牛革のグレージュも人気のようです。





④ 黒川鞄工房(資料取り寄せ、下見→息子と)
創業125年の歴史ある工房で、見た目は光沢感のある懐かしいTheランドセル。
でも、佇まいは美しい。
「はばたくランドセル」という肩ベルトに特徴あり。
背中にフィットして腰負担がかからず、実際の重さより体感が軽くなる。
まさにこれが私が1番大事にしている事でもあり、Greishとも通じる部分。
他の工房系との違いは、シリーズによってサイズ感や容量が異なる事。
ビッグやビッグライト、ワイドプラス…など。
ややこしくて説明してもらわないと分からない部分ではありますが、笑
用途に合わせて選ぶことができるのも特徴。
そして工房系には珍しいオートリターンロック。


⑤ atara<アタラ> (資料取り寄せ、下見のみ)
インスタで見て気になっていたブランド。
キシルというインテリアショップで取り扱っているということで、ちらっと行って背負ってきました。
丸みのあるフォルムにかぶせ部分にロックがあるのがポイントでおしゃれ!
ニュアンスカラーの色味と中のテキスタイルも可愛かったです。
私的には見た目は1番好み❤︎
ただ小マチのポケットがないので、我が家の男子が使う姿は想像できず…。
肩ベルトも少し硬めに感じたような気がして(使っていくうちに馴染むとは言っていました)、下見のみに。





⑥ 羽倉(下見のみ)
ボタンなどがなくスッキリとした見た目でマットな質感が大人っぽいランドセルでした。
カラーが豊富でそれぞれのパーツのレザーの色を選んでオーダーもできるようです!
こちらだけ大人の試着がNGだったので背負いごこちは比べられず…。


私が実際に行って比較検討したのは、6軒。
皆さんに少しでも状況をお伝えするという任務があったので、多めです。
なければ2、3軒で終了していたと思います。笑

他にも工房系なら、
萬勇鞄、スドウ、オオバランドセル、村瀬鞄行…など
女の子のシンプルかわいい系なら
grirose
メーカー系なら
セイバン、フィットちゃん、ふわりぃ…など。

リサーチした時は色々と出てきました。
他にも百貨店なら色んなブランドのものが揃うので比較検討しやすいかもしれません。

何を優先するかで、最終的に選ぶメーカーはそれぞれ変わってくると思います。
レザーの質感なのか、色味なのか、デザインなのか…。
あくまで私目線の選び方なので、迷宮入りしている方は少しでも参考になれば幸いです。

さて、我が家は最終的に何にしたかというと…

黒川鞄のクラリーノにしました。
やはり色々背負ってみた自分の背中の感覚が1番良かったのと、マチ13cmという大容量な点、閉め忘れにも安心なオートリターンロックがあるということ。
そして佇まいの美しさ。
歴史ある工房で丁寧に作られているのに関わらず、時代に合わせてアップデートされている点にも信頼がおけるなと思って選びました。
本革ならスムースのビックライトもよかったです【完売している可能性はありますが】
カラーはダークグリーンに。
息子はずっと黒ベースの赤ステッチを引きずっていたので、希望の色ではないのですが、
ある色の中から渋々了承してもらった感じです。
Jeepの色だね!(ミニカーの)と言っていました。

オートリターンロックは気に入ったようです。笑




あと細かいところですが、ミニポケットが大きめのラウンド形で、
Dカンだけでなくキーチェーンも付いているところも気が利いています。






本来は息子主体で選ばせてあげたいのですが、6年間使うものだし、家から学校までの距離もあるので機能重視で選ばせてもらいました。

男の子のカラーはまだ選択肢が少ないし、本人の興味もそこまでないのですが、女の子は欲しいカラーが明確だし、こだわりも強いので親子の意見を擦り合わせるのが大変ですよね。
あまりたくさん見過ぎるのも迷宮入りしそうなので、親のおすすめを絞り込んで1、2軒を子どもと一緒に見てみる方がよいかもしれません!

工房系は作れる数が限られているので、4月5月には完売のところもでてくるようです。
土屋鞄は7月までは完売なしとの事なのでゆっくり検討できそうです。

ラン活には正解はないので、情報に流されるのではなく、自分と子どもの感覚を信じて選ばれるのがベストかなと思います。
なので、私のレポもひとつの意見としてさらっとみていただけたら幸いです。

これから探される方は良い出会いがありますように…❤︎






54
テーマ  子育て
 
最新のblog